お知らせ

在学生緊急支援策を開始しました。

詳細は下記をご参照ください。

つなげようIPUHSプロジェクト

つなげよう!IPUHSプロジェクト 在学生支援事業第一弾のご報告

 

 

藝游會とは

 

イベント情報

!!【第6回卒業生交流セミナー】のご案内!!

理学療法学科担当の第6回卒業生交流セミナーは,大橋先生の最終講義と共催という形で開催することになりました。

新型コロナウイルス感染症の流行を鑑みて,今回はZoomによろオンライン開催といたします。

≪第6回 卒業生交流セミナー内容≫

●日時:令和3年2月26日(金)18:00~(90分予定)

●講師:大橋ゆかり先生(茨城県立医療大学理学療法学科 教授)

●テーマ:小さな発見を楽しむ ~出会いと一言芳恩~

※卒業生・大学院修了生の皆様は事前申し込みをお願いいたします。申し込み〆切は令和3年2月15日(月)まで

※申し込み方法および詳細はこちら

(R3.01.06更新)

 

 

【緊急連絡】

『音楽好き教職員による演奏会』中止について

卒業生の皆様へ

先般ご案内させていただきました3月5日(木)に予定されておりました『音楽好き教職員による演奏会』ですが、
新型コロナウィルスの影響を鑑み、開催を中止することといたしました。
楽しみにしていただいていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
またいずれ、開催の運びとなりました折には、改めまして藝游會アプリ等各種メディアを通じてご連絡申し上げます。
その際は是非ご参加の程よろしくお願い申し上げます。

茨城県立医療大学同窓会 藝游會会長 橘 香織

 

 

 

【過去のイベント】

2月26日(水) 13:00~ 大講義室にて

「 第5回卒業生セミナー

ラジエーションハウスが教えてくれた放射線技師の可能性

五月女 康作(漫画ラジエーションハウス 企画監修、ドラマラジエーションハウス 脚本監修)」

セミナー紹介記事は下記の記事をご覧ください。

第5回卒業生交流セミナー ドラマ監修者の話を聞けるチャンス